2007-01-01から1年間の記事一覧

USB1.1?

今日の朝、といってもすでに昨日だが、朝、いつものように電車の中で日経新聞(12/11の朝刊だ)を開いた。 すると、一面のトップにUSB1.1と書いてあるではないか。 いまさらUSB1.1が日経のトップ記事になるとは、いったい何があったんだ!とおもって読み進めて…

嫌いな言葉

・テストはいいからとりあえずリリースしろ。 →ええええええええええええ・・・ ・バグのないプログラムを書け。そうすればテストしないですむだろ。 →むちゃいうなよ・・・ ・気合だ。 →気合じゃバグの無いプログラムはかけないってば・・・ ・やればできる…

インクリメンタル開発プロセス

開発プロセスが日々進化することによって、遅れている開発がさらに遅れる開発プロセスのこと。 開発が進むにしたがって、開発終了が納期に間に合わないことが現実的になってくる。すると、マネージャ層が、あの手この手を使ってなんとか納期に間に合わせよう…

多重割り込み禁止

1.最優先のタスクがいくつか走っている。 2.そこへ【至急】とついたメールでアクションアイテムが落ちてくる。 3.さらに【大至急】とついたメールでアクションアイテムが落ちてくる。 4.さらに【緊急】と・・・・ 多重割り込み禁止にしたいorz

出来る計画???

数ヶ月前の話・・・ 私がかかわっているプロジェクトの話・・・ 進捗が思わしくなく、このまま進めるとスケジュールどおりには行かないだろう。といったある日のことだった。 このままでは本当にヤヴァイのでエライ人たちが集まった会議で、「スケジュールを…

あぶないひと

先日、会社に出勤したら、私の席からほど近くの機能までは空いてた席に、見知らぬ人が座ってノートパスコンを広げていた。 見た目は普通のスーツを着ているサラリーマンだが、ひとつだけ違うところがあった。 周りには人が居ない朝の静かなオフィスで、一人…

有給休暇

有給休暇は寝る時間を確保するためにある?

今日の不思議

会社から帰ってきて家のカギを開けようとしているのに 定期を取り出している不思議

初音ミク

製品概要・仕様 メロディと歌詞を入力するだけでリアルな歌声を生成するソフト にこにこ動画でいろいろとあさっていたら発見した。 これはすごい! 違和感はあるものの機械とは思えない歌声でかなり感動。 VOCALOID2 初音ミク 〜 プラチナ http://www.nicovi…

CPUの創りかた

今回は技術的な本を。 流行の萌え本?表紙や挿絵はアレだが、内容は、4bitCPUを実際に作りながらCPUの仕組みを解説してくれるまじめな本。。。とは言っても、一部、ヲタクさんならニタリとできる内容も含んでいるので、やっぱり表紙のイメージは正しい本(ぇ…

実践・日本語の作文技術

SEは”仕様書”という名の文書を書くことが多い職業だ。 私の仕事もメールを含めれば7割強は文書を書いている時間のように思う。 しかし、SEの中には「文書を書く事が苦手だ!」という人間も多いのではないか。 私も、「文書を書く事が苦手だ!」という人間の…

OSを作ろう Chapter2(2)

Chapter2では、Chapter1で動かしたアセンブラの説明が載っていた。 Chapter2を読んで理解したことをココにメモする。 ブートセクタとブートセクタの内容が読み込まれるメモリアドレス PCは、BIOSの設定によって決められたディスクの先頭から512byteを読み出…

OSを作ろう Chapter1(1)

このカテゴリでは「30日でできる!OS自作入門」を読みながらOSを作っていく過程をメモしていくことにする。 Chapter1では、OS自作入門の著者が、NASMの文法を真似て作ったNASKというアセンブラを使い、「フロッピーから起動して文字を表示する」という事を行…

なぜ、ローマ字を使ったプログラムは読みづらいのか?

ローマ字は読みづらい? 英語が苦手なプログラミング初心者がプログラムを書くときは、関数名や変数名にローマ字を使う事が、かなりの割合で多いように私は思います。 しかし、ローマ字で書かれている関数名や変数名はひどく読みづらいので、ローマ字を使う…

巷にあふれる魔法使い

最近、この現代社会にも魔法使いが増えています。 「はぁ?この科学の時代に何を言っているんだコイツは!」と思うかもしれませんが、科学が進歩すれば進歩するほど、魔法使いは増えているのです。そもそも魔法とは何なんでしょうか? 魔法をgooの辞書で調べ…

オススメのアニメ

最近のオススメアニメは、「らき☆すた」「ハヤテのごとく!」「瀬戸の花嫁」デス!突然何かと思ったり思わなかったりするかもしれないけど、いつものように引きこもって、久しぶりにアニメを見たんですよ。と、いっても「らき☆すた」はちょくちょく見ていま…

数字の魔力<カバレッジ率>

カバレッジ率とは、プログラムに対してテストをして、テストによってどれだけのコードを網羅したか?という割合の値です。要するに、「どれだけテストを実施したのか」という目安になる値です。カバレッジにもいくつか種類があるのですが、「どれだけテスト…

メモリの中身

最近、職場に新人の後輩が一人配属された。 私がC言語を教えることになったのだけど、普通にC言語教えても面白くない。 だから、プログラムを実行した時に、メモリの中身がどうなってるかを教えてあげようと思った。 まだ、どうやって教えるかは考えてない。…

星に願いを

らきすtとあるアニメをみていたら、 「流れ星に三回願い事を唱えると願い事が叶う」 という話題があった。 確かに、流れ星とはなんとも神秘的な存在で、いつでも見ることが出来るわけではない。 そんな流れ星だからこそ、願い事ぐらいかなえてもらえそうだ。…

始めの一歩、それはブログ選び

とにかくブログを書こうと思いました。 内容としては仕事に対する愚痴、技術的な話、本の紹介などを書いていこうかなぁと思っています。 ところで、ブログを始めるにあたって大きな壁が。。。 それは「どこのブログにしようか?」という私にとって非常に大き…